- 表中の場所は諸事情による変更の可能性があります。
当日の施設入口の掲示板等による最終確認をお願いします。
- 体調不良や発熱の場合はご参加を見合わせてください。
感染防止に努めてください。
!!!学習係より!!! 04/08(火)&04/26(土)研修会
- 見学者: 谷口陽子さん 04/08(火)
- 見学者: 伊藤りょうさん 04/26(土)
-
前半) 廻り護摩・座禅体験のガイド
・廻り護摩を新しい文面で練習
・発声練習
廻り護摩・座禅体験マニュアルを持参してください
-
後半) 境内案内
・ガイド文練習とマニュアル訂正
境内案内マニュアルを持参してください
-
学習内容アーカイブ 03/11(火)&03/22(土)研修会
- 見学者: 三浦治直さん 03/22(土)
-
前半) 廻り護摩・座禅体験のガイド
・座禅説明の英語表現集
・座禅説明の実践練習
・資料読み合わせ
・発声練習
廻り護摩・座禅体験マニュアルを持参してください
-
前半) マニュアル修正箇所の確認
境内案内マニュアルを持参してください
-
後半) ガイド文練習とプレゼン
学習内容アーカイブ 02/11(火)&02/22(土)研修会
-
前半) 廻り護摩・座禅体験のガイド
・座禅説明の英語表現集
・座禅説明の実践練習
・資料読み合わせ
・発声練習
廻り護摩・座禅体験マニュアルを持参してください
-
後半) ガイド文作り
・グループワーク学習 ...話し合いと発表
テーマ:閻魔大王
学習内容アーカイブ ガイド文作成完了・新人研修
-
・ガイド
文作成完了
昨年より取り組んできましたガイド文作成が完了しました
今後必要に応じて、修正・追加はしていきます
-
・新人の研修
このガイド文を用いて新人のかたを研修
プロセスは次の三つです
1 ガイド文の読み合わせ
毎回の研修会で
担当:高木
2 現地研修
大変重要な研修、新人は必ず受講
担当:高木
3 同行によるトレーニング
各ガイド担当者が行う
以上
-->